top of page

難病指定保険証入れ

<説明>

難病指定の特定医療費受給者証、自己負担上限管理票(14枚の冊子)共に縦21センチ横15.3センチ。お薬手帳を病院と薬局に持っていかなくてはならないのですが、丁度良いサイズのケースが無かったので作りました。

<材料>

表布(100×10)

裏布(100×10)

メッシュ生地(100×10)

芯地(100×10)

接着芯(100×10)

パイピングテープ(100×10)

ファスナー(100×10)

※パイピングテープ、ファスナー、メッシュ生地は100均のジッパーケースをほどいて使用。

<作り方>

①ポケットを作る

左ポケット、右ポケット、ペン入れを作る。

左ポケットのカード入れをアイロンで山折り谷折りにし、(←ここでパターン確認)山の部分にミシンをかける。

アイロンをかけて整え(ここでもパターン確認。小さい場合は谷部分をちょっと伸ばす)

裏に接着芯を貼る。

山の部分にミシンをかける

​②ポケットをパイピングする

左右ポケットにパイピングテープを縫う。

ペンケースは上部以外にロックミシンをかけ、上部を三つ折りして縫う。

出来上がりにアイロンをかける。

​パイピングテープを縫う

​両面テープを貼る

​③芯に生地を貼る

芯の表裏の直線部分に3ミリ幅の両面テープを貼る(片面のセロファンは外さない)両面テープの所を縫うと針がベトついてしまいます。5ミリの所を縫うので端に貼ります。

芯に裏布を置いて中央に重しを置き、両面テープのセロファンを外し、芯に生地を貼る。

上下センター、下センターの左右5ミリ(ここがファスナー縫い止まり)ペン入れの印を付ける。

ペン入れ、右ポケット中央にミシンをかける

​④ペン入れ、右ポケットを付ける

ペン入れを付ける。付け位置に布を置き縦2本縫い、下部は余った分を畳んで縫う。

右ポケット中央にミシンをかける。(お薬手帳入れになる)

​表地を畳んだ状態で重しを置き生地を貼る

​⑤表地を貼る

芯地に表布を置いて中央に重しを置き、上下のセロファンを外し、芯に生地を貼る。※この時生地に上下のあるものは注意!

外径は差があるので、畳んだ状態で重しを置き、セロファンを外し、芯に生地を貼る。

⑥ファスナーを付ける。

左ポケットを置き、布端5ミリの所に仮止めミシンをかける。

カーブの所に3ミリ幅の両面テープを貼る。

ファスナーのセンターと本体の上センターを合わせ、下センターの5ミリ手前までクリップで留める。

下センターの左5ミリの所→上センター→下センターの右5ミリまで縫う。

※上センターがずれると歪んでしまうの注意。

上センターを合わせてファスナーをクリップでとめる

​パイピングテープをクリップでとめる

⑦パイピングする。

ファスナー端を中に入れた状態で引き気味にパイピングテープをクリップで留めていく。

一周留めたらつなぎ目を突き合わせに印を付け、中表に縫って開く。

ぐるりと一周縫う。

​つなぎ目を中表に縫う

ファスナー端を包む

​⑧ファスナー処理

ペン入れに掛からないサイズにファスナーを切り、ファスナー端をパイピングテープで包む。

​完成

​おめでとうございます!

<型紙>

bottom of page