

この服が一番着たかも
トレーナー生地でグリーンとブルーの切り替え付きのスウェット上下を作りました。 写真以外にも同じ生地で型違いのトレーナーと長いパンツと帽子を作ったのですが、写真のセットばかり着ていたのであらっているうちに色があせてしまいました。


立体刺繍
スタンプワークという立体刺繍を施したペットボトルカバーを作りました。 大塚あや子先生の刺繍が好きです。


現場作業用ポシェット
牛革で作った現場作業用ポシェット。 鋏2本、メジャー、目打ち、リッパー等を入れてました。 Dカンにはピンクッションが付けられます。


フラ柄濡れ物袋
フラをやっている友人にプレゼント。 内側に柔らかいビニール生地を一緒に縫ってパイピング始末して作りました。 練習後の汗をかいたTシャツとか入れた貰えると嬉しいな。


パウスカート
私が習っているのはコンディショニング・フラなので、膝丈のパウスカートです。 生地の両端にプリントがあったのでダブルバウに仕立てました。


傘からエコバック
叔父から貰って20年使った傘が壊れてしまったのでエコバックに作り変えました。 大きなエコバックになったので紐も肩からかけられるよう長く作りました。


フラ柄ファイルケース
フラの先生からのオーダーでフラ柄ファイルケースを作りました。


ひっくり返すと卵・のお母さん
ひっくり返すと卵の布おもちゃのひよこは、ニワトリのお母さんのお腹の中に収納されます。


ひっくり返すと卵2
お片付けの布の入れ物を作ってみました。


ひっくり返すと卵
出産祝いに作りました。 亀もひよこもひっくり返すと卵になる布おもちゃです。