top of page
パンツ・ウエスト直し




<説明>
スラックスの寸法の直し方です。
旦那様や息子さんからの株があがるかも?・・・
<材料>
パンツ
縫い糸
<作り方>

注意!

①ベルト通しを外す。
※細かい縫い目ですので生地を傷つけないように注意して!
②後ろ中心と裏の見返しを止めている部分を外す。
③ウエストは直すサイズの半分の所から自然な感じでもとの縫い目に戻るよう印を付けて縫う。
※もとの縫い目に戻ってからは3センチ位重ねて縫う。
④もとの縫い目をほどく。
※3センチ重ねて縫った所はほどかないようにね。
⑤裏からスチームをかけながらアイロンをかける。
※表からかける時はあて布をする。
⑥ベルト通しを付ける。
⑦見返しを止める。
ココでポイント!
お尻のカーブをイメージして縫いましょう。
ウエストベルトがつながっているタイプはベルト芯も生地も足さなくてはならないので難しいです。
【ほんのちょっと・・・の時は。】
髪用ゴムと同サイズのボタンを使って作ります。
ただ、ベルトをしていないと見えちゃいます。

①ゴムを縫います。

②ボタンを付けます。
1つ作っておくと便利かも?
bottom of page